専門店(総合)業界は、主に、複合・総合型ショッピングモールや、食料品・衣料品・住居関連商品・医薬品などさまざまな商品を一括して扱う総合スーパー(GMS)など、さまざまな専門店の集合からなる商業施設の開発・運営を手掛ける業界です。ショッピングモールや店舗での販売や売り場作りからはじまり、店舗企画・経営、売上・仕入れ管理、人員管理・リクルーティングといった販売・店舗運営業務に加え、施設全体の統括、店舗の営業支援、販売促進(イベント等の企画・運営)、施設管理、契約交渉など、幅広い仕事があります。また、近年、総合スーパー等で自社開発・生産されたプライベートブランド(PB)商品が競争力を左右、注目を集めていることもあり、商品企画・開発やマーケティング、広告・宣伝といった、後方支援職の役割も重要視されています。加えて、国内で培ったノウハウを活かし、海外事業を強化する企業も多く、グローバルな活躍機会も見据えることのできる業界であると言えます。
地域の顔であり続けながら、流通業界を牽引する最先端の仕事
今日、多くの都市計画において、医療・教育施設と合わせて、中~大規模の専門店(総合)業界企業の参入・店舗立ち上げが組み込まれた上で計画されるなど、専門店(総合)企業が、その地域の顔、地域色を決める存在といっても決して過言ではありません。日々、お客様との接点を通じたさまざまな出来事、日常にやりがいや仕事の醍醐味を見出すことができる人には非常に適性のある業界と言えます。他方、流通業界の主役として、プライベートブランド(PB)製品や、ネット通販の拡充など国内の流通トレンドを牽引し、海外市場を見据えた展開強化など、話題に事欠かない業界でもあります。最先端の流通トレンドに触れ、グローバルな展開も含めた経験・活躍を志向する人は、ぜひ注目しておきたい業界であると言えます。