掲載開始日:2023.03.19 終了予定日:2023.04.15 ▼この求人の担当転職エージェント・取り扱い紹介会社を見る 医療・福祉・介護サービス 職 種 【大阪】臨床開発モニター(CRA)職※時短勤務相談可※正社員 企業名 社名非公開 社名非公開とは? 社名非公開とは? 雇用企業の要望により、非公開で募集したい求人情報を「社名非公開」として掲載されています。企業名を知りたい場合は、応募後にお問い合わせください。 推薦ポイント ■女性が働きやすい環境/仕事とプライベートの両立 メンバーの約70%が女性社員の当社では、フレックスタイム制や時短勤務制を導入し、仕事とプライベートの両立をサポートしてきました。例えば子育て中の社員の場合、CRAとして就業しながら時間をコントロールしやすい形態に変更したり、出張の少ないプロジェクトへアサインしたりするなど、ライフステージの変化に合わせて柔軟に対応。希望のキャリアを積みながら、“自分らしい働き方”を叶えている先輩社員も多数います。 女性社員5割以上 U・Iターン歓迎 完全週休二日制 年間休日120日以上 育児支援制度あり 資格取得支援制度 フレックス勤務 気になる この求人情報が気になるに登録されました。 気になるリストを見る 応募する 募集要項 仕事内容 モニタリング業務全般をお任せします。 ■試験を依頼する医師、医療機関の選定 ■治験参加への依頼、契約 ■スタートアップミーティングの実施 ■医療機関へ治験薬交付、管理 ■CRFの整合性チェック・回収 ■検証作業(SDV) ■モニタリング、報告書の作成 ■治験の終了処理、手続き …など 主なクライアントは、製薬メーカー、医療機器メーカー、海外ベンチャー企業です。 ご入社後、1本目は治験プロジェクトのモニターとしてご担当いただきますが、ご経験や適性によりサブリーダー、次期リーダー候補として、幅広く業務に携わっていただくことがあります。 ※治験だけでなく、臨床研究、BE試験など幅広い試験を経験することができます。将来的にリーダーへのステップアップすることも可能。新卒も採用しているので、教育や後輩指導に興味がある方も歓迎します。 ※外部就労のため、メーカー側の立ち位置で試験の管理や、CROをコントロールするような経験もできます。グローバルスタディーの案件も増えており英語力を活かせるフィールドが多数あります。 求める人材 【必須】 ■CRA経験をお持ちの方(1年以上を想定) 【歓迎】 プロジェクトの立上げから終了まで携わったことがある方募集年齢: 20 歳 ~ 50 歳 年齢制限事由:特定職種の特定年齢層に限定して募集するため 給与 【月給】375,000円~625,000円 (基本給)365,000円~575,000円 (その他定額手当)10,000円~50,000円 【年棒制】 ※年俸額から12割りした金額が月額給与です。 ※残業代は別途支給となります。 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月額は固定手当を含めた表記です。 【モデル年収】 ・リーダー候補 :650万円以上 ・プロジェクトリーダー:750万円以上 【他、年収例】 年収558万円/CRA経験4.5年/31歳/月給46.5万円 年収660万円/CRA経験6.5年/36歳/月給55万円 年収720万円/CRA経験10年/38歳/月給60万円 年収840万円/CRA経験15年・リーダー/40歳/月給70万円 勤務地 【大阪営業所】 住所:大阪府大阪市北区芝田1-12-7 勤務時間 9時00分 ~ 18時00分 ※休憩60分 ◎フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00/1日の標準労働時間8時間/休憩60分 ※プロジェクトにより定時制の場合があります ※残業時間は月平均10~15時間程度の方がほとんどです 雇用・契約形態 正社員 募集背景 部門・体制強化の為 待遇・福利厚生 ■昇給年1回(4月) ■各種社会保険完備(健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金) ■交通費全額支給 ■退職金制度 ■住宅補助制度(当社規定による) ■育児短時間勤務制度 ■延長保育補助金制度 ■図書購入費補助金制度 ■インフルエンザ予防接種 ■TOEIC団体受験 ■入社時特別休暇付与(正社員のみ) ■フレックスタイム制の導入(コアタイム 10時~15時) ■英語研修(無料/週1回業務終了後) ※外国人講師が初級から上級クラスまでレベルごとにレッスンを開講し、グローバル試験に対応できる人材を育成しています。 ■寮社宅(規程に順ずる) ■退職金制度:再雇用制度:有 ※65歳(定年:60歳) ■婦人科検診制度 ■出張手当 ■残業手当 休日・休暇 ■完全週休2日制(かつ土日祝日) ■年間休日126日(2022年実績) ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■バースデー休暇 ■有給休暇(10日~20日) ■産休・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 選考プロセス 書類選考 ↓ 面接 ※1回 ↓ 内定 キャリアプラン メンバーとして経験を積んだ後、サブプロジェクトリーダーを経て、プロジェクトリーダーとなります。 ※産後復帰の場合、エリアを都内のみに絞ったCRAとして復帰することも、QCや、DMといった社内ポジションでの時短勤務も可能です。 仕事のやりがい 充実の制度で就業をサポートしています。保育園数の不足から待機児童が問題となっている今日において、同社の保育支援制度は働く女性の強い味方です。社員の約6割が女性であり、CRAに至っては8割が女性の同社だからこそ実現できる、恵まれた就労環境です。現在も複数名が活用中で、今後も女性が長期的に働ける環境作りへさらに注力していく方針です。 企業情報 設立 2008年5月 従業員数 1,014人(2021年12月現在) 資本金 非公開 売上高 非公開 事業内容 ミッションは、臨床開発を通じて人々がより良い日々を送れるようにすること。 当社は、2008年5月の設立以来、製薬企業から委託を受けて、臨床試験(治験)などの業務を受託するCROとして医薬品開発の支援を行なってきました。 主要事業は2つに大別でき、 1つ目は、CRA(臨床開発モニター)派遣型開発支援、 2つ目は、医薬品開発業務をトータルに受託する受託型開発支援。 いずれの事業も新薬の早期承認を目的としており、新しい医薬品の開発スピードやクオリティを強化することが求められることになります。 設立以来、人に重きをおいた経営を行ない、製薬企業の研究者、医療機関の医師・看護師、そして患者さまとそのご家族など、当社に関わる全ての人のQuality of Life(人生の質・生活の質)を考え、製薬業界・医療業界の発展に全力を尽くしてきました。 そのような姿勢が多くの企業や医療機関に評価され、治験の依頼件数は年々増加の一途をたどり、組織体制も着実に拡大。 医薬品とは、多くの人々の人生に直結するものであり、その開発を支援する当社には相応の社会的人が伴うのも事実。ひとり立ちするその日まで、大小様々な壁に直面することは避けられないといえるかもしれません。しかしだからこそ、この仕事を通じて得られるやり甲斐や充実感は、形容し難いほど大きなものといえるのです。 気になる この求人情報が気になるに登録されました。 気になるリストを見る 応募する 求人管理No.JOB076499 この求人の担当転職エージェント 株式会社アイデム キャリアエージェント西日本 牧野 友和 (レビューを見る) 面接トレーニングに自信 レジュメ指導に自信 経営層とのパイプに自信 キャリアプランニングに自信 求人開拓力に自信 電話面談あり 取り扱い紹介会社の詳細を見る 転職エージェントの詳細を見る 取り扱い紹介会社のすべての求人情報を見る この求人を見ている人は、他にこんな求人もチェックしています この求人に近い求人を探す 職種から探す 医薬・食品・化学・素材 >医薬品・医療機器 >臨床開発モニター(CRA) 業種から探す サービス >医療・福祉・介護サービス こだわり条件から探す 特徴条件から探す 女性社員5割以上 U・Iターン歓迎 完全週休二日制 年間休日120日以上 育児支援制度あり 資格取得支援制度 フレックス勤務 同じ職種カテゴリーから探す 医薬・食品・化学・素材 化学・素材・バイオ 食品・化粧品 医薬品・医療機器 同じ業種カテゴリーから探す サービス 他の職種カテゴリーから探す 営業 企画・経営 管理・事務 販売・フード・アミューズメント 美容・ブライダル・ホテル・交通 医療・福祉 保育・教育・通訳 コンサルタント・金融・不動産専門職 クリエイティブ WEB・インターネット・ゲーム ITエンジニア 電気・電子・機械・半導体 建築・土木 技能工・設備・配送・農林水産 他 公共サービス 他の業種カテゴリーから探す IT・通信・インターネット 機械・電気・電子メーカー 素材メーカー 住宅関連メーカー 生活関連メーカー 商社 レジャー 流通・小売 フード マスコミ・広告・デザイン 金融・保険 コンサルティング 不動産・建設・設備 運輸・交通・物流・倉庫 環境・エネルギー 公的機関 その他 職種名 【大阪】臨床開発モニター(CRA)職※時短勤務相談可※ 企業名 社名非公開 応募する 気になる この求人情報が気になるに登録されました。 気になるリストを見る