企業が手掛ける事業活動の企画に携わり、事業の成功に向けたプロデュース活動を行っていくのが事業企画・事業プロデュースの仕事です。事業企画・事業プロデュースが手掛けるのは個別の事業であり、企業経営全体を把握するような経営企画とは異なります。主な仕事内容は、事業企画の立案及び作成、事業の進捗管理やマネジメントです。各部門の間に立つ仕事で、部門間の調整能力や円滑に事業を進めるための交渉・コミュニケーション能力、問題解決能力などの高いビジネス能力が要求されます。
独立開業や海外進出などチャンスは大きい
事業企画・事業プロデュースはビジネス全体を総合的に支え、推進する仕事であり、高い能力と豊富な経験が求められます。業務内容は会社経営に近い部分も多く、ビジネスマンとして十分な経験を積んだ人材が転職するケースが一般的です。大きな事業に携わるほど待遇も上がるため、小さな事業から手掛けて経験と実績を積みつつ、より大きなプロジェクトへとステップアップを目指すのが一般的なキャリアプランです。コンサルタント会社や企画会社に入社して事業企画の経験を十分に積んでから、転職して企業の中核に飛び込む、または独立開業することも可能です。事業企画・事業プロデュースのプロとして認められれば企業の個別事業だけでなく、自治体や政府が手掛けるようなビックプロジェクトを手掛けるチャンスもつかむことができます。