評価・検査の仕事は、家電・コンピュータ・通信機器・自動車・精密機器・医療機器・ロボット等、製品の安全性や耐久性、品質などを検査し、対象製品に対して評価をしていく仕事です。そのため、評価・検査のチェック項目は非常にたくさんあり、どんな環境でも品質に変化がないよう厳しく確認していく必要があります。また、評価・検査の結果を研究開発部門へフィードバックするなど他部署と連携することも多いため、コミュニケーション能力も求められる仕事です。未経験者もチャレンジしやすい業務であり、エンジニアの登竜門となる仕事でもあります。
製品の品質・安全性を保証する仕事
評価・検査の業務に携わることで、製品に対する深い専門知識を身につけることができ、また品質に対する高い意識も持ち合わせているため、将来的には開発や設計を行うエンジニアとして活躍することも可能です。また、語学力を磨くことで途上国への開発支援や海外生産拠点での製品の評価・検査に携わったり、指導する役割を担うなど、グローバルで活躍するチャンスもあります。評価・検査の仕事が品質・安全性を保証することで、世の中の人々が安全に安心して製品を利用することができる、そんな重要な役割を担った、やりがいの大きい仕事です。