紙・パルプ業界は、社会生活に不可欠な素材である紙(新聞や雑誌用の紙、印刷用紙、包装用紙、ティッシュペーパーなど)や板紙(段ボールなどの厚紙)、及び紙の原料であるパルプを輸入・供給する業界です。従来は典型的な内需・安定産業と言われてきましたが、近年の出版不況・新聞離れ、電子化・ペーパレス化の促進等を背景に、業界内での合併による生産性の向上や、各社の海外展開の強化が注目されています。また、原料となる木材を大量に使用するため、他の業界よりも資源リサイクルや森林保全を始めとした環境問題に取り組み、進化してきた歴史があります。職種としてはプラント技術者から原料調達、流通や物流管理、営業など多岐にわたりますが、上述の海外展開の強化を背景に、グローバルに活躍できる人材の採用・育成も強化されている業界です。
人々の生活に不可欠な紙製品の安定供給に携わりつつ、海外も視野に幅広い活躍機会を得ることが可能な業界
紙・パルプ業界のやりがいは、人々の生活に不可欠なに紙製品の安定供給に携われることです。電子化・ペーパレス化が進んではいますが、紙でしか得られない価値・表現できないものも多くあります。また、インターネット取引も増え続けており、物流面における梱包資材需要も大きくなっています。また、木材を原料にしているため、各社共に森林保全や環境問題に積極的に取り組んでいる点も魅力の一つ。環境分野にキャリアを見出していきたい人は、是非注目しておきたい業界です。加えて、材料調達・生産、及び販売において各社共に海外展開を強化している背景もあり、グローバル人材の育成にも積極的、海外での取引やシェア拡大に関わったり、海外の工場立ち上げから農園での植林指導まで、多様な職種・経験を積むチャンスがあります。そのため、キャリアプランとしても、同じ業界内でのキャリアアップのみならず、総合商社や専門商社、または海外企業で活躍するという選択肢も視野に入るでしょう。