金融・保険業界は、銀行や証券会社、保険会社などといった金融機関で主に構成されています。銀行では、個人から法人までを対象に、顧客から預かったお金を運用したり、事業の資金支援などを行います。証券会社では、有価証券の売買の取次ぎや引受けなどを行い、保険会社では、思わぬ病気や傷害、死亡に対する補償を行う生命保険や、家や車などの所有物に対応する損害保険などを主に扱います。また、いずれの分野も商品やサービスなどの研究や企画も重要な仕事です。顧客の資産設計などのアドバイスをするコンサルティング業務もあり、人々の生活に、または企業の経営になくてはならない業界です。
前職に関係なく努力次第でキャリアアップ
多様な業務のある金融・保険業界。営業職を例にあげると、お客様と接して直接提案・交渉を行う仕事から、営業職員や代理店をまとめて教育する仕事、営業所全体を運営する仕事など多彩なキャリアがあります。それらの仕事では、営業力やコミュニケーション力が備わるだけでなく、統率力やマネジメント力が必要となってきます。また、個人のお客さまから企業の経営者まで幅広く、さまざまな人との繋がりができ、深い見識を身に付けられることも魅力です。他業種からの転職者でも、努力次第でキャリアアップできる教育・評価体制が整っていることも特徴で、金融商品に詳しくなるだけでなく、経済全体の知識が身に付き、ファイナンシャルプランナーなど仕事を通じて資格取得に繋げられる機会も豊富にあります。