さまざまな機械製品や電気・電子製品の開発や製造を行うのが機械・電気・電子業界です。主な業務は機械製品や電気・電子製品の製造、新製品の開発、技術研究などで社会生活に必要となる製品を製造する仕事です。ビジネスの対象となるのは国や企業などの大規模な団体から個人まで幅広く、ニーズに応じて製品を提供します。産業機械分野では土木工事に必要な建設機械、製造に必要となる工作機械、資源開発に用いるプラント・エンジニアリングなどの大型の機械製品を提供する一方、家電分野では個人が使用する電化製品やコンピュータなどを提供します。設計や製造など専門スキルが必要となる仕事から営業や販売戦略などビジネススキルが求められる仕事まで職種は幅広く、中途採用も積極的に行われています。
指導力や育成力が評価されれば海外企業からのスカウトも
機械・電気・電子業界は一国の社会活動を支える基盤となる業界であり、その規模は非常に大きいものとなっています。業界の規模が大きく、多くの人が働いている為、転職の門戸も広く、異業種からの転職も盛んに行われています。キャリアプランとしては企業内でのキャリアアップを目指すのが一般的ですが、近年は高待遇を提示されて海外企業に引きぬかれて転職するケースが増えています。特に増えているのが新興国への技術指導役としての転職で、現地で業務を監督しつつ人材を教育し、技術者を育てられるような経験を有している方がヘッドハンティングされるケースが見られます。個人の技術だけではなく人を使って仕事ができることが重要な業界であり、専門知識と同時にマネジメント力を磨くことがキャリアアップのカギを握ります。