掲載開始日:2023.11.21 終了予定日:2023.12.18

▼この求人の担当転職エージェント・取り扱い紹介会社を見る

ソフトウェア・情報処理

職 種

プロダクト開発(QAエンジニア)正社員

企業名
  • 株式会社ecbeing
  • 推薦ポイント

    株式会社ecbeingの安定した経営基盤であなたのキャリアを広げてみませんか。働きやすい環境とたくさんの挑戦があなたを待っています。

    • 平均残業月30時間以内
    • 転勤無し
    • 育児支援制度あり
    • 介護支援制度あり
    • 資格取得支援制度
    気になる
    応募する

    募集要項

    仕事内容
    ecbeing、ReviCo、Sechstantをはじめとした自社開発プロダクト(既存プロダクト、新規プロダクト)
    の品質保証業務を担っていただきます。※お客様向けカスタマイズ作業ではなく、コアプロダクトの開発チームです。
    ◆具体的な業務内容としては、
    Webアプリケーションの開発チームに参画して以下の業務を担っていただきます。
    ・要件定義、設計のレビュー・テスト計画立案
    ・テストケース設計・テスト実行支援、データ準備・テスト結果分析、レポート
    ・テスト自動化支援・コードメトリクスの収集、解析、可視化・振り返りとプロセス改善活動の支援
    求める人材
    ・システム開発経験、その他システム関連の経験(プログラミング経験必須)
    ・品質保証会社の在籍経験、あるいは品質保証業務の経験

    《やりがい》
    多岐にわたる業種、規模のお客様企業へプロダクトを届けることができる。
    AWS、Azure、Dockerなど様々な技術に携わることができる。
    新しい顧客体験を創出するプロダクトの企画・開発に携わることができる。
    優れたエンジニアたちと、常に新しい技術に挑戦し、共に学び成長することができる。

    #(lf)・QAエンジニア、もしくはテストエンジニア経験をお持ちの方
    ・Vue、Reactのようなモダン技術を常にキャッチアップしている方
    ・自己研鑽意欲を高く持っておられる方はポイント高いです
    給与
    固定給制(年俸制)/※年収額の1/16を月々の給与として支給,残りを賞与として6月,12月に支給 ※年収には40時間のみなし残業が含まれています。
    ※業務内容によって専門業務型裁量労働制を適用する場合があります。
    勤務地
    渋谷区渋谷2-15-1渋谷クロスタワー(本社)
    勤務時間
    9:00~18:00/8時間
    雇用・契約形態
    正社員
    待遇・福利厚生
    確定拠出年金、介護休業、資格取得奨励金、社員表彰制度、技術書購入全額負担(条件あり)、1 on 1(上司との定期面談)、屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
    PCスペック希望可、デュアルディスプレイ、セミナー参加支援、クラブ活動支援、社員交流支援制度、Mac使用可、レクリエーション(不定期)
    休日・休暇
    有給休暇:入社時5日、半年経過後5日付与#(lf)土曜日,日曜日,祝日
    選考プロセス
    書類選考⇒一次面接(現場責任者・担当者)+性格検査⇒二次面接(社長)⇒内定⇒オファー面談
    ※選考フェーズは、状況により変更となる場合がございます。

    企業情報

    設立
    1983年5月1日
    従業員数
    291名
    資本金
    20000万円
    売上高
    非公開
    事業内容
    ECサイト構築
    コーポレートサイト、サービスサイトなど各種ECサイト構築
    ECビジネスコンサルティング
    ECサイトデザイン制作
    ECプロモーション・マーケティング
    EC専用インフラサービス
    気になる
    応募する
    求人管理No.529560
    この求人の取り扱い紹介会社
    株式会社キャリアデザインセンター【type転職エージェント】
    • 面接トレーニングに自信
    • レジュメ指導に自信
    • キャリアプランニングに自信
    • 条件交渉に自信
    • 電話面談あり
    • 情報交換のみOK
    • 土日祝もOK

    取り扱い紹介会社の詳細を見る

    職種名

    プロダクト開発(QAエンジニア)

    企業名

    株式会社ecbeing

    応募する
    気になる

    株式会社ecbeingの詳細情報:転職求人情報ならマイナビ転職エージェントサーチ

    ご登録の履歴書を
    人材紹介会社に送信し、応募します