1人が気になる 掲載開始日:2023.09.19 終了予定日:2023.10.02

▼この求人の担当転職エージェント・取り扱い紹介会社を見る

ソフトウェア・情報処理

職 種

上場企業

QAエンジニア/User eXperienceAISaaS正社員

企業名
  • 株式会社PKSHA Technology
  • 推薦ポイント

    【パソナキャリア経由での入社実績あり】■2012年、東京大学松尾研究室の出身者が専攻していた機械学習・Web工学の技術を産業面で活かすべく設立。■全社平均残業月7h程度
    ■日経新聞に多数掲載実績有り!全職種柔軟にリモート勤務可/各業界の優秀人材が集結し売上高2016年度4.5億→2022年度115億と急成長中

    • 転勤無し
    • 英語を使う仕事
    • 完全週休二日制
    • 年間休日120日以上
    • フレックス勤務
    気になる
    応募する

    募集要項

    仕事内容
    「QAエンジニア:User eXperience★AISaaS」のポジションの求人です
    AI SaaS の品質に対して、PKSHA における QA (Quality Assurance: 品質保証) エンジニアとは、「継続的な顧客満足のために、多面的な品質を能動的にコーディネートする」役割だと位置付けています。

    特にこのポジションでは、ユーザーがアプリケーションの利用を通じて目的を快適に達成する体験と、その体験の基本的な前提となる機能の品質に注力します。その品質目標を、関連職種と協力しながらユーザーからのフィードバックも鑑みて定義します。そして、アプリケーションをユーザーと同様の環境でテストすることによって品質目標に達しているかを判断します。目標と実際に差があれば埋めるように周囲を導きます。以下に代表的な業務を列挙します。
    ◆品質目標(SLO: Service Level Objective)の定義、およびその達成戦略の策定
    ◆イテレーティブな開発プロセスに沿ったソフトウェア要求と仕様の具体化およびテスト
    ◆機能におけるテストケース全体、テストデータ全体の設計とメンテナンス
    ◆ユーザーからのフィードバックの定性的分析
    ◆ユーザーズマニュアルの編集
    ◆ローコードツールを用いたシステムテストレベルの自動テスト開発
    ◆バグの流出防止策と未然防止策の策定
    ◆ベンダーマネジメント
    ◆ソフトウェア品質の学習と知見共有
    能力と希望に応じて QAエンジニア【Developer eXperience】の業務も担当する場合があります。

    ■品質保証業務
    例えば、プロダクトの仕様把握、テスト項目作成、動作確認、自動テストツールの保守、不具合の発見と報告、仕様改善提案など
    品質保証業務全体の実施計画を立案および遂行し、各関係部門とコミュニケーションを図りながら、リスク軽減や改善および標準化を行い、プロダクトの品質を維持して頂きます。
    ■品質管理チームにおける、QAリードとしての管理業務
    例えば、パートナースタッフや担当チームのリソース管理やタスク進捗管理など
    メンバー及びチームにおける業務改善活動を推進し、業務全般のプロセスを分析し、標準化や設定されたKPIの改善を行って頂きます。

    また、将来的には、チームマネジメント(事業ごとのQAチ…
    求める人材
    【必須要件】
    ■GUIアプリケーションとユーザーズマニュアルにおいて、多くのバグおよび疑問のある動作と表示を発見した経験
    ■GUIアプリケーションの機能全体を対象としたテスト分析とテスト設計の知識
    ■イテレーティブな開発プロセスに適したテストプロセスの知識と経験
    ■デシジョンテーブルと状態遷移表を用いたテスト設計の経験
    ■基本情報技術者程度のコンピューティングの知識
    ■背景、問題、解決方法、結果、考察のように、問題解決を論理的に考え、記録を残す能力
    ■多くの職種に対して前提知識の異なりを想定しながらコミュニケーションする能力
    給与
    年収 600 ~ 1200 万円
    経験・スキルに応じて変動の可能性があります
    勤務地
    東京都
    文京区本郷2-35-10本郷瀬川ビル4F
    勤務時間
    10:00~19:00
    雇用・契約形態
    正社員
    募集背景
    新規募集の為
    増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
    休日・休暇
    完全週休二日(土日)祝祭日、年末年始 等、有給休暇(年間20日支給)入社日が4-9月で7日間、10-3月で15日間を初期から付与・その後、期をまたぐと20日追加、
    夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
    おすすめポイント
    ■2012年、東京大学松尾研究室の出身者が専攻していた機械学習・Web工学の技術を産業面で活かすべく設立。■全社平均残業月7h程度
    ■日経新聞に多数掲載実績有り!全職種柔軟にリモ
    コンサルタントからのコメント
    パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。

    企業情報

    設立
    2012年
    従業員数
    96
    資本金
    49百万円
    売上高
    非公開
    事業内容
    ■データ解析に関わるソリューション事業
    ■エンジニアリング技術に関わるコンテンツ事業

    パークシャ(PKSHA)テクノロジーは機能特化型のアルゴリズムモジュールを複数開発しており、それらを様々なソフトウエア・ハードウエアのコア機能・サブ機能としてご利用いただけます。また、アルゴリズムモジュールを複数組み合わせることにより、多様なニーズに応えるアルゴリズムを柔軟かつ迅速にご提供いたします。

    ※日経新聞にも多数同社の掲載がございます
    https://www.pkshatech.com/recruitment/
    気になる
    応募する
    求人管理No.230919MN80935993
    この求人の担当転職エージェント
    株式会社パソナ キャリアアドバンテージ事業本部

    パソナキャリア コンサルタントIT

    取り扱い紹介会社の詳細を見る 転職エージェントの詳細を見る

    職種名

    QAエンジニア/User eXperienceAISaaS

    企業名

    株式会社PKSHA Technology

    応募する
    気になる

    株式会社PKSHA Technologyの詳細情報:転職求人情報ならマイナビ転職エージェントサーチ

    ご登録の履歴書を
    人材紹介会社に送信し、応募します