掲載開始日:2023.09.19 終了予定日:2023.10.16

▼この求人の担当転職エージェント・取り扱い紹介会社を見る

建設・土木

職 種

学歴不問

電気設備施工管理(送電線の敷設エンジニア)/年休123日/財閥系大手総合エンジニアリング企業/愛知県正社員

企業名
  • 住友電設株式会社
  • 推薦ポイント

    ■国内だけでなく海外展開も積極的に行う、大手エンジニアリング会社です。
    ■東南アジアをはじめ世界50ヵ国で多くの施工実績を保有。将来的には海外でご活躍いただけるフィールドもございます。
    ■若手のうちから裁量の大きな仕事に携わることができ、技術力だけでなく自主性を身につけることができる環境です。

    • 完全週休二日制
    • 年間休日120日以上
    • 社宅・家賃補助制度
    • フレックス勤務
    気になる
    応募する

    募集要項

    仕事内容
    ■業務内容:同社が受注する架空送電設備、地中送電設備、変電設備等の施工管理を担当して頂きます。具体的には、案件管理、品質管理、設計積算、施工管理などの業務が想定されます。エリアは東海エリアがメインです。出張ベースでご対応を頂く事になります。
    ※工期:概ね1年程度となります。

    ■施工事例:関西を中心に、日本全国の施工を手掛けております。
    ・袖ヶ浦火力発電所ガスエンジン発電設備(2011年竣工/千葉)
    ・姫路支線NO.20-24移設および除却(2011年竣工/兵庫)
    ・信貴敷津線NO.60-63移設および除却(2011年竣工/大阪)

    ■就業環境について:中期経営計画「Vision19」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。
    残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。
    <転勤>
    ・将来的には全国転勤の可能性がありますが、頻繁ではございません。
    ・東海エリアの受注物件が多いため、基本的には愛知でのご就業となります。

    ■同社の魅力と特徴:
    ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。
    ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。
    ◇充実した研修制度:『社員の成長が同社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が同社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。
    求める人材
    【必須条件】
    ■送電線関連の業務経験者(強電のご経験がある方)

    【歓迎】
    ■1級電気工事施工管理技士の有資格者、もしくは取得見込みの方

    給与
    【年収例】500万~900万円(年齢例:25歳~49歳)
    【月給例】26万円~48万円(年齢例:25歳~49歳)
    ※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、同社規定により決定します。
    ※月想定30時間程度の残業代を含んだ金額です(実際は月平均20~30時間程度)。

    ■賞与:年2回 ※前年度実績6か月
    ■昇給:年1回
    勤務地
    愛知県名古屋市
    勤務時間
    (標準労働時間)8:45~17:30(実働7時間55分、休憩50分)
    雇用・契約形態
    正社員
    募集背景
    その他
    組織強化に伴う増員
    待遇・福利厚生
    <各手当・制度補足>
    各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
    通勤手当:実費支給
    家族手当:同社規定による
    住宅手当:同社規定による
    寮社宅:独身寮有り(東京・大阪)※年齢制限あり
    社会保険
    退職金制度
    再雇用制度

    <教育制度・資格補助補足>
    ・技術資格取得教育:電気主任技術者、技術士、建築設備士、施工管理技士
    ・技術発表会
    ・実務実習教育
    ・一般集合教育
    ・海外派遣制度
    ・OJTなど

    <その他補足>
    ■持株制度
    ■財形貯蓄制度
    ■カフェテリアプラン(年間5万円分ポイントを付与)
    ※2016年12月、大阪市の推奨する「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」で最高認証レベルである星2つを獲得しました。
    ※全社員に向けて社長がトップメッセージを発信し、労使も協力して長時間労働の是正に取組んでいます。
    ■屋内禁煙
    休日・休暇
    【年間休日:123日】
    完全週休2日制(土日)、祝日
    会社カレンダー有 夏期休暇 年末年始 メーデー 指定休暇(3日) 
    年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
    慶弔休暇 など
    選考プロセス
    書類選考⇒1次面接⇒最終面接⇒内定

    企業情報

    設立
    1950年4月
    従業員数
    1600名
    資本金
    64億4043万円
    売上高
    1675億9400万円
    事業内容
    事業内容:
    同社は電気、電力、情報、通信、空調、また近年注目されている環境事業では
    メガソーラー発電設備にいちはやく取り組み、ごみ処理、水処理プラントなど生活に不可欠な
    インフラ設備や監視制御技術を活用した省エネに高い技術力と信頼性をもって提供しています。

    【事業概要】
    電気・電力・情報・通信システム・空調等総合設備の技術開発、設計、施工、監理
    会社概要:・電気、電力、情報、通信、空調、また近年注目されている環境事業ではメガソーラー発電設備にいちはやく取り組み、
    ごみ処理、水処理プラントなど生活に不可欠なインフラ設備や監視制御技術を活用した省エネに高い技術力と信頼性をもって提供しています。
    ・ビルや工場など、大型施設を建てる際の電気設備やLANなどの設備部分を担当している同社。
    有名な建築物で言えば、東京国際空港やグラントウキョウサウスタワー、関西国際空港、ミント神戸といった建物の建設に関わっています。
    ・世界50ヶ国以上にわたり、各国の豊かな国づくりをサポート
    同社の海外事業は1960年代後半に始まり、日系企業の海外工場から空港、港湾、
    病院などのインフラストラクチャー整備における、電気設備、空調設備、衛生設備、情報通信設備、プラント設備など幅広い分野の工事を行っています。
    施工実績は、東南アジアを中心に世界50ヶ国以上にわたり、各国の豊かな国づくりをサポートしています。
    今後さらに進んでいくグローバル化に向けて、今までに培った施工技術、豊富な実績、海外ネットワークを基に、東南アジア、中国などの地域に根ざした事業活動を推進していきます。
    気になる
    応募する
    求人管理No.276387
    この求人の取り扱い紹介会社
    ヒューマンリソシア株式会社 大阪紹介営業部(旧:ヒューマンタッチ株式会社)
    • 面接トレーニングに自信
    • レジュメ指導に自信
    • キャリアプランニングに自信
    • 求人開拓力に自信
    • 条件交渉に自信
    • 電話面談あり
    • 出張面談あり
    • 面接同行あり
    • 情報交換のみOK
    • 土日祝もOK

    取り扱い紹介会社の詳細を見る

    職種名

    電気設備施工管理(送電線の敷設エンジニア)/年休123日/財閥系大手総合エンジニアリング企業/愛知県

    企業名

    住友電設株式会社

    応募する
    気になる

    住友電設株式会社の詳細情報:転職求人情報ならマイナビ転職エージェントサーチ

    ご登録の履歴書を
    人材紹介会社に送信し、応募します