掲載開始日:2023.03.19 終了予定日:2023.04.10

▼この求人の担当転職エージェント・取り扱い紹介会社を見る

総合電機メーカー

職 種

プロジェクトマネジメント(手術支援ロボット)正社員

企業名
  • リバーフィールド株式会社
  • 推薦ポイント

    人命を助ける手術ロボットの開発/すごいベンチャー100選出企業◎

    • U・Iターン歓迎
    • 英語を使う仕事
    • 完全週休二日制
    • 年間休日120日以上
    • 介護支援制度あり
    • フレックス勤務
    気になる
    応募する

    募集要項

    仕事内容
    【職務概要】
    新規開発する製品の医療ニーズ探索、技術的実現性に基づいた仕様策定、開発のプロジェクトマネジメント、さらには上市後の医学的エビデンス構築まで、製品ライフサイクル全領域に対して責任を持ってリードしていただくことができるポジションです。

    【職務詳細】
    ■製品:手術支援ロボット

    【具体的には】
    ・国内外の技術シーズ、医療ニーズの探索
    ・医療ニーズを満たす製品仕様の決定および開発プロジェクトのマネジメント
    ・医学的有効性を示すエビデンスを構築する研究テーマの設定、医師との共同研究の推進

    国立大学発ベンチャーならではのアカデミックな社風とスタートアップならではの機動力で、新製品の開発に意欲的に取り組んでいます。手術支援ロボットに
    とどまらず、複数のプロジェクトが現在進行中です。

    ■配属部署:
    男性3名( 30代 )、女性1名(30代) 計4名。(本ポジションに従事している者は1名)

    求める人材
    【必須】
    ・製造業でのプロダクトマネジメント、プロジェクトマネジメント経験(3年以上)
    ・英語力:英文資料の読解、作成

    【尚可】
    ・医療機器開発経験(外科領域、クラス2以上の製品に携わった方は尚可)
    ・医療機器開発に関わる技術文書や規格(ISO 13485, ISO14971, IEC62366など)の参照に抵抗のない方
    ・医学的有効性を示すエビデンスを構築する実務経験
    給与
    年収:500万~800万程度
    年俸制:月額416666円
    給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
    賞与:-
    昇給:有
    勤務地
    東京都港区赤坂8-1-22 NMF青山一丁目ビル4F
    東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目」駅 4番出口 徒歩3分 
    勤務時間
    9:30~18:30 (所定労働時間8時間)
    フレックスタイム制あり、コアタイム:10:30~15:30
    雇用・契約形態
    正社員 正社員
    契約期間:無期
    試用期間:3ヶ月(条件等変更なし)
    募集背景
    業績好調による増員の為
    事業拡大による人員補充
    待遇・福利厚生
    通勤手当/各種社会保険完備/定期健康診断/福利厚生サービス利用可/インフルエンザ予防接種補助
    喫煙情報:屋内禁煙
    休日・休暇
    完全週休2日制(かつ土日祝日)/有給休暇10日~20日/休日日数124日/GW/夏季休暇/年末年始休暇/結婚休暇/出産休暇/産前産後休暇/育児休業(男女取得実績あり)/介護休暇
    選考プロセス
    書類選考→面接(1~2回)→最終面接→内定
    サービス詳細・特徴
    手術支援ロボットの研究開発をスタートしたのは2003年です。
    同社は流体計測制御を専門としており、空気圧をロボット駆動に用いる研究を行っていました。空気圧駆動は一般に精密制御に不向きとの認識があります。しかし、同社にはそれを克服する技術があり(シーズ)、柔らかく軽量で直接駆動にて比較的大きな力が出せるなど、ロボットをコンパクトかつシンプルにできます。当時研究あるいは実用化されている手術支援ロボットはすべて電動駆動であり、空気圧システムを精密駆動する技術を手術支援ロボットに適用することでニーズに応えられるのではないかと考えました。
    最近世界的に人間との協調作業を実現するロボットなどで、柔らかさを有するソフトロボットの研究開発が盛んです。柔らかさを有する空気圧駆動の技術は、今後益々重要となっていきます。

    企業情報

    設立
    2014年5月
    従業員数
    50名
    資本金
    100,000千円(2022年9月30日現在)
    売上高
    非公開
    事業内容
    【事業の内容】
    手術支援ロボット等の医療機器研究開発および販売

    【会社の特徴】
    ★すごいベンチャー100選出★東京工業大学と東京医科歯科大学の研究者が中心となり2014年5月に設立した新時代のベンチャー企業
    同社は、文部科学省STARTプロジェクトの支援を受けて設立された、医療機器開発・販売を行うベンチャー企業です。
    大学での研究により得られた技術シーズを基に手術支援ロボット等を開発し、市場化を目指しています。
    超高齢化社会、社会保障費の増加、医師不足等が課題である日本において、患者のQOLを高め、かつ医師を補助する医療機器の必要性は益々高まっています。
    大学発ベンチャー企業として初心を忘れず、絶えずスピード感を持って、公共性・公平性を重視し、社会に貢献するため尽力しています。
    気になる
    応募する
    求人管理No.404529206
    この求人の担当転職エージェント
    株式会社ワークポート

    飯田 真太郎

    • 面接トレーニングに自信
    • レジュメ指導に自信
    • キャリアプランニングに自信
    • 求人開拓力に自信
    • 条件交渉に自信
    • 電話面談あり
    • 情報交換のみOK
    • 土日祝もOK

    取り扱い紹介会社の詳細を見る 転職エージェントの詳細を見る

    職種名

    プロジェクトマネジメント(手術支援ロボット)

    企業名

    リバーフィールド株式会社

    応募する
    気になる

    リバーフィールド株式会社の詳細情報:転職求人情報ならマイナビ転職エージェントサーチ

    ご登録の履歴書を
    人材紹介会社に送信し、応募します