掲載開始日:2022.05.20 終了予定日:2022.06.16 ▼この求人の担当転職エージェント・取り扱い紹介会社を見る 建設・土木 職 種 土木設計/東京【建築から土木への転身可能 施工管理経験ある方歓迎】正社員 企業名 富士コンサルタンツ株式会社 推薦ポイント ■同社は中堅建設コンサルタントとして、鉄道×道路のノウハウと実績を誇っています。 ■東京事業本部では鉄道事業の測量調査と財産整理、栃木本社では栃木県内外の自治体案件の社会インフラの設計を手掛けておりますが、 今後は東京でも一般土木のコンサルタント業務を行う方針です。 ■学歴の壁も取りはらい、誰であっても主体性を持って「自身」と「会社」を成長させる人材になれるよう、社内教育に力を入れています。 また、社員がやりがいを持って安心して働けるように様々な制度を設けています。 検討リストに保存する この求人情報が検討リストに登録されました。 検討リストを見る エントリーする 募集要項 仕事内容 ■同社が受注した案件の土木設計業務をJOB責任者として担当していただきます。 【具体的には】 ◇発注者との協議 ◇工程管理、 ◇製造原価管理 ◇設計計画 ◇設計計算 ◇技術アシスタントへ図面作成・数量計算を指示 ◇報告書の作成 ※発注者(各県市町村や土木事務所)の意向に沿って業務手順を作成いただきます。 各種ソフト(V-nas、FORUM8等)を活用いただきます。 ※現場作業業務(橋梁点検や診断業務)も自社で行っており、別部隊が担当いたします。 【主な仕事内容】 ■ 橋梁予備・詳細設計 ■ 橋梁点検・診断 ■ 橋梁補修・補強設計 ■ 道路予備・詳細設計 ■ 河川構造物設計 ■ 砂防設備設計 ※ご経歴やスキル、適性に応じて担当業務を決定いたします。 【魅力ポイント】 ◎3D-CADや3Dレーザー、ドローンなど最先端のICTを積極的に導入し、高度付加価値の提供と社員の技術レベル向上に取り組んでいます。 ◎JOB責任者の行動指針として、「伝えたいことを明確にしてから伝えること」、「規格外については自己判断をせず、皆と相談をすること」、 「判断するときは広い視野を持ち参考意見を集めること」「皆のために尽すことが自分のためになること」等を掲げています。 ◎東京事業本部では鉄道事業がメインとなっているため、公共事業の土木技術部(技術部)の立ち上げメンバーとして活躍いただけます! ※同社の仕事のやり方を覚えてもらうために、入社後2ヵ月~半年程度本社(栃木県)で研修を受けていただきます。 その後東京事業本部にて従事いただく流れとなっております。(交通費、宿泊費は会社負担) 求める人材 【必須】 ■技術士(建設部門) ■RCCM ※上記いずれかの資格をお持ちの方 ■土木設計の実務経験(目安3年以上) ※道路、河川、橋梁、砂防ダム経験者大歓迎です。 ■PCスキル(ワード、エクセルの基本操作が可能な方) 給与 【想定年収】515万円~950万円(30歳~59歳:例)<残業25H想定分> 【想定月収】33.5万円~71.7万円(30歳~59歳:例)<残業25H想定分> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給には住宅手当と役職手当が含まれています。 ■残業代:別途全額支給 ■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績3.4か月分 ■昇給:年1回(4月) 勤務地 東京都品川区 勤務時間 本社 9:00~18:00 / 東京・仙台 8:30~17:30 (休憩60分) 雇用・契約形態 正社員 募集背景 その他■同社東京事業本部においては、鉄道事業の測量調査と財産整理を継続しておりますが、一般土木のコンサルタント業務も手掛ける方針となったため立ち上げメンバーとして技術者をお迎えすることになりました。入社後数か月間は本社(栃木)にて研修に参加いただきますが、東京事業本部に就業いただく前提の採用となります。 待遇・福利厚生 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)、通勤手当(実費支給)、自家用車(上限20,000円/月支給)、役付手当(5,000円~/月)、住宅手当(5,000円~/月)、家族手当(5,000円~/月)、資格手当(5,000円~月)、時間外手当、退職金制度あり(勤続1年以上)、再雇用制度あり(70歳まで)、屋内禁煙 休日・休暇 【年間休日123日】 週休二日制(土日祝)、夏季休暇(2日)、年末年始休暇(6日 12/29~1/3)、有給休暇(入社6か月経過後10日付与) 選考プロセス 書類選考⇒面接【3回】⇒内定 企業情報 設立 1959年3月 従業員数 43名 資本金 3000万円 売上高 7億1414万円 事業内容 事業内容:■土木設計 道路、橋梁、河川、砂防、下水道、上水道、鉄道、公園 ■測量 測量全般、鉄道事業に伴う測量 ■調査 橋梁点検調査、地質土質調査、鉄道事業に伴う調査 ■財産整理 財産整理とは「鉄道設備の新設、改良に伴う固定資産の図面、台帳を整理し、保守維持管理に役立てるための業務」JRや鉄道建設運輸施設支援機構において実施 会社概要:■同社は昭和35年に東京都で鉄道の測量調査設計財産整理の業務を中心として創業設立し、60年間以上経過しました。 その間、昭和62年の国鉄分割民営化を機会に地方自治体の公共事業の建設コンサルタントにも拠点を拡張すべく、初代社長の出身地である栃木県に進出いたしました。 ■極力内製化して原価率を抑えることで、受注機会と付加価値を増やし、社員の給与に反映しています。 また、広域展開と地域密着の両軸に注力することで安定した受注確保が可能となり、災害時においては広域から災害の地元に援助貢献を行っています。 検討リストに保存する この求人情報が検討リストに登録されました。 検討リストを見る エントリーする 求人管理No.172504 この求人の取り扱い紹介会社 ヒューマンリソシア株式会社 大阪紹介営業部(旧:ヒューマンタッチ株式会社) (レビューを見る) 面接トレーニングに自信 レジュメ指導に自信 キャリアプランニングに自信 求人開拓力に自信 条件交渉に自信 電話面談あり 出張面談あり 面接同行あり 情報交換のみOK 土日祝もOK 取り扱い紹介会社の詳細を見る 取り扱い紹介会社のすべての求人情報を見る この求人を見ている人は、他にこんな求人もチェックしています この求人に近い求人を探す 職種から探す 建築・土木 >設計・積算・測量・構造解析 >土木設計 業種から探す 不動産・建設・設備 >建設・土木 こだわり条件から探す 同じ職種カテゴリーから探す 建築・土木 設計・積算・測量・構造解析 施工管理・設備・環境保全 研究開発・品質管理・特許その他 同じ業種カテゴリーから探す 不動産・建設・設備 他の職種カテゴリーから探す 営業 企画・経営 管理・事務 販売・フード・アミューズメント 美容・ブライダル・ホテル・交通 医療・福祉 保育・教育・通訳 コンサルタント・金融・不動産専門職 クリエイティブ WEB・インターネット・ゲーム ITエンジニア 電気・電子・機械・半導体 医薬・食品・化学・素材 技能工・設備・配送・農林水産 他 公共サービス 他の業種カテゴリーから探す IT・通信・インターネット 機械・電気・電子メーカー 素材メーカー 住宅関連メーカー 生活関連メーカー 商社 サービス レジャー 流通・小売 フード マスコミ・広告・デザイン 金融・保険 コンサルティング 運輸・交通・物流・倉庫 環境・エネルギー 公的機関 その他 職種名 土木設計/東京【建築から土木への転身可能 施工管理経験ある方歓迎】 企業名 富士コンサルタンツ株式会社 エントリーする 検討リストに保存する この求人情報が検討リストに登録されました。 検討リストを見る