掲載開始日:2023.03.19 終了予定日:2023.04.15

▼この求人の担当転職エージェント・取り扱い紹介会社を見る

精密機器メーカー

職 種

耐蝕機器工事の施工管理 /NGKグループ/愛知県正社員

企業名
  • 社名非公開
  • 社名非公開とは?

    推薦ポイント

    同社の耐蝕機器製品は、高温で腐食性の液やガスにも耐える耐酸レンガやセラミック製ガス集塵機をラインナップしています。耐酸レンガは国内を中心とした鉄鋼業界や化学業界等に、セラミック製ガス集塵機(商品名「セラレック」)は全国の化学・自動車等を中心とした業界に多数の納入実績があり、お客様のプラント設備に寄与しています。近年、この分野で設備稼働率を維持するためのメンテナンス、設備更新といったビジネスが増加しており、これに伴って必要となる現場施工管理者を募集しています。

    • 転勤無し
    • 完全週休二日制
    • 年間休日120日以上
    気になる
    応募する

    募集要項

    仕事内容
    同社の耐蝕機器製品は、高性能セラミック技術をキーテクノロジーとしており、この分野では約80年の実績を誇っています。
    同社として祖業の「碍子(がいし)」以外で最も古い歴史のある事業であり、老舗メーカとしての責任とやりがいを感じる仕事です。
    当面は、ベテラン指導者のもとで経験を重ね、監督者として独り立ちした暁には、お客様や社内・協力会社との調整業務のキーマンとして施工管理を担って頂きます。お客様と密なコミュニケーションを図る中で、専門的な立場からの提案もでき、それが更に次の仕事につながっていきます。こうして自分が施工管理したプラントが無事完成し稼働するのを見たときには無上の達成感があります。

    【概要】
    国内の鉄鋼会社、化学会社を始めとした多様な業種向けに納入している、耐酸レンガやセラミック製ガス集塵機のメンテナンス・改造・更新・新設の現場施工管理がメイン業務となります。                                     (一部、海外向けに納めた既設や新設工事の技術指導業務もあります。)

    【業務詳細】
    以下に示す建設業業種の工事における現場の施工・安全・工程管理、工事要領書等の工事書類作成及び営業支援等。
    1)タイル・れんが・ブロック工事(缶体・槽内内側にライニングされた耐酸レンガ・キャスタブルの解体、築炉工事)
    主な客先:鉄鋼会社、化学会社 及び 左記に関連するメーカー(協力会社)等

    2)機械器具設置工事(セラミック製ガス集塵機等の機械装置設置、納入設備の補修・改造工事及び定期点検工事)
    主な客先:自動車会社、化学会社、食品会社、電力会社、産廃処分場 及び左記に関連するメーカー等
    ※職務の性質上、最長2ヶ月程度(通常は2週間前後)の出張があり、年間平均で6~9ヶ月が現場サイトでの業務になります。(長期出張の場合、1ヵ月に1回程度の所定休日帰省制度有)

    【職場の雰囲気】
    ベテランから若手まで幅広い年代の技術員が在籍し、分からないことは気軽に聞ける風通しのよい職場です。案件毎に着工前ミーティングや四半期毎の工事安全連絡会での情報共有等を通じて、メンバーのレベルアップに取り組んでいます。

    【活かせるスキル】
    建設工事に関する技術者としてのスキル                              
    求める人材
    ■必要経験:
    (1)プラントメーカ、ゼネコン、窯炉メーカ、鉄鋼・化学メーカ等、建設工事の施工管理の業務経験3年以上
    (2)(1)(2)いずれかの資格
     (1)タイル・れんが・ブロック工事・機械器具設置工事の監理技術者、または、1級建築施工管理技士
     (2)タイル・れんが・ブロック工事の主任技術者、または、2級建築施工管理技士※「躯体」または「仕上げ」
    ■歓迎経験:
    ・酸素欠乏危険作業責任者、特定化学物質等作業主任者、有機溶剤作業主任者、施工管理の業務経験5年以上

    <必要資格>
    必要条件:建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、監理技術者機械器具設置工事業
    給与
    年収:450-850万円(例:25歳~50歳)
    月収:220,000円~400,000円(例:25歳~50歳)
    ※年齢・経験やスキルによって年収が決まります。
    ■昇給:年1回
    ■賞与:年2回
    ■残業代別途支給
    勤務地
    愛知県名古屋市瑞穂区
    勤務時間
    8:30~17:15(休憩45分)
    雇用・契約形態
    正社員
    募集背景
    その他
    体制強化
    待遇・福利厚生
    健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金保険
    通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度、屋内禁煙
    休日・休暇
    完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、特別有給休暇、ミニリフレッシュ休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇(初年度は入社年月により年度末までの有給休暇を付与)等
    選考プロセス
    書類選考→一次面接(1時間:部長クラス)+適性検査(30分間:性格診断のみ。マークシート)→最終面接(30分:役員)(事前にWeb試験で性格面のバックアップを取る)⇒内定

    企業情報

    設立
    1919年5月
    従業員数
    4224名
    資本金
    698億円
    売上高
    4420億円
    事業内容
    事業内容:■がいしなど電力関連機器、産業用セラミック製品
    ■特殊金属製品の製造販売及びプラントエンジニアリング事業

    会社概要:【エネルギーインフラ事業 】
    暮らしと社会の基盤である電力の安定供給を支え、省エネルギーや持続可能な社会の実現に貢献する製品を提供しています。

    【セラミックス事業】
    自動車の排ガス浄化に欠かせないセラミック製の触媒担体やフィルター、
    高精度センサーなど、環境保全に貢献する製品を提供しています。

    【エレクトロニクス事業】
    最先端のファインセラミック技術で、エレクトロニクス製品の高度化や小型軽量化などの技術革新に貢献しています。

    【プロセステクノロジー事業】
    製造プロセスの革新や生産性の向上、省エネルギーなど、多様なニーズに応える製品を幅広い産業分野に提供しています。

    【研究開発】
    トリプルEの領域でセラミック技術の新たな可能性に挑み、次代を見つめた新技術や新製品の研究開発に取り組んでいます。
    気になる
    応募する
    求人管理No.172431
    この求人の取り扱い紹介会社
    ヒューマンリソシア株式会社 大阪紹介営業部(旧:ヒューマンタッチ株式会社)
    • 面接トレーニングに自信
    • レジュメ指導に自信
    • キャリアプランニングに自信
    • 求人開拓力に自信
    • 条件交渉に自信
    • 電話面談あり
    • 出張面談あり
    • 面接同行あり
    • 情報交換のみOK
    • 土日祝もOK

    取り扱い紹介会社の詳細を見る

    職種名

    耐蝕機器工事の施工管理 /NGKグループ/愛知県

    企業名

    社名非公開

    応募する
    気になる

    社名非公開の詳細情報:転職求人情報ならマイナビ転職エージェントサーチ

    ご登録の履歴書を
    人材紹介会社に送信し、応募します