掲載開始日:2023.03.19 終了予定日:2023.04.15

▼この求人の担当転職エージェント・取り扱い紹介会社を見る

総合電機メーカー

職 種

油圧システム開発/大手農業建機メーカー/関西勤務正社員

企業名
  • 社名非公開
  • 社名非公開とは?

    推薦ポイント

    【農業機械シェア国内1位・世界3位・従業員数3.6万名、売上高1.6兆円】
    東南アジアをはじめとする海外事業が順調です。また、小形産業用ディーゼルエンジンも世界トップシェアを誇っています。


    • 年間休日120日以上
    気になる
    応募する

    募集要項

    仕事内容
    農業機械、建設機械における油圧機器開発専門部署にて油圧システムの開発業務をお任せ致します。


    ■仕事内容
    ・油圧システムの構成及び制御方式の考案および構成油圧機器の仕様の検討
    ・システムベンチ及び実機搭載での性能評価と制御チューニング
    ・新規油圧バルブの品質確認項目及び評価基準の策定および研究確認計画の立案
    ・上記計画に沿った新規油圧バルブの組立て性能試験、耐久試験の実施、
     および新規油圧バルブの品質達成状況の合否判定
    ・関係する部門との連携(機械設計、実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、製造部門等)

    ■詳細
    農機・建機に搭載する、クボタ独自の油圧機器・システムの研究・開発
    農機・建機の競争力強化の為、エネルギーロスが少なく、作業性に優れたクボタ独自の油圧システムを開発し、そのシステムを構成する油圧機器を自社開発・自社生産することでコスト競争力を向上させることが、当該部門が担う大きなミッションとなっています。
    下記テーマに取組んでおり、いずれかの案件にて力を発揮していただくことを期待しております。

    ◎大型トラクタ用の新たな油圧システムおよびそれを構成する油圧機器の開発
    ◎建設機械用の新たな油圧システムの開発
    ※製品開発部門の本機製品技術部等の関連部門と連携しながら仕事を進めて頂く事になります。

    ・油圧バルブの研究では、大型畑作用トラクタのクボタ独自の油圧システムを構成する重要機能部品である各種オリジナル油圧バルブの研究を担当頂けます。
    当社油圧システム開発の魅力は、オリジナル油圧バルブの新規開発を一から担当する機会があり、更なる経験を積んで頂く事が可能です。

    新たな油圧システムは、大幅な燃費向上を開発目標とするフル電子-油圧制御システムであり、操作性の良さと、省エネ性を両立することで、ライバル他社を凌駕可能なクボタ独自の新システムであり、その新システムの開発を先行開発段階からご担当頂けます。
    求める人材
    【必須】油圧機器メーカ、農機・建機メーカ等での
    油圧機器及び油圧システムの設計・評価業務の経験を有する方
    (設計、評価試験、制御など)

    【歓迎】
    ・海外志向のある方
    ・ユーザー視点での開発を行っていきたいという強い気持ちをお持ちの方
    ・開発プロジェクトマネジメント経験がある方
    給与
    【年収】450万円~850万円(例:26歳~50歳)
    【月収】23万円~43万円(例:26歳~50歳)
    ※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。
    ※残業代別途支給あり
    《年収参考例》 
    ・539.2万円/27歳(残業代を除く)
    ・715.8 万円/34歳(残業代を除く)
    ※最短昇級時 897万円/35歳(管理職扱、手当無)

    【賞与】業績、評価によって6月・12月支給
    【昇給】年1回(1月)
    【手当】通勤手当 支給 ※会社規程による
        家族手当 扶養家族一人目13,000円二人目3,500円三人目3,500円
        ※上限20,000円 ※会社規程による
        住宅手当 11,000円 ※会社規程による(寮・社宅利用時は適応外)
    勤務地
    大阪府堺市
    勤務時間
    8:30~17:00(休憩時間12:00~12:45)
    雇用・契約形態
    正社員
    募集背景
    その他
    体制強化
    待遇・福利厚生
    退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、
    クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、
    ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等
    健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、
    旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助など
    屋内禁煙
    休日・休暇
    【年間休日125日】 年末年始、夏季、GW、年次有給、特別・慶弔休暇
    土曜日、日曜日、その他(製造部門は事業所ごとに決定)
    就労する事業所の年間所定休日(事業所カレンダー)による。
    選考プロセス
    書類選考⇒1次面接⇒最終面接

    企業情報

    設立
    1890年2月
    従業員数
    38291名
    資本金
    841億円
    売上高
    1兆5961億円
    事業内容
    事業内容:「水システム」「環境プラント」「農業開発」「住、都市、産業関連」などの事業分野のシステム、製品の研究開発、製造および販売

    会社概要:世界標準の高品質を武器にして海外事業の展開を加速させ、グローバル企業としての地位を確立しています。
    トラクタや世界トップクラスのシェアを誇る小型産業用ディーゼルエンジン、ミニバックホーなど内燃機器事業が好調。2009年にはインドの生産拠点も稼動し、設計思想段階から現地ニーズを取り入れた製品開発、サービス拡大に取り組んでおります。

    気になる
    応募する
    求人管理No.171668
    この求人の取り扱い紹介会社
    ヒューマンリソシア株式会社 大阪紹介営業部(旧:ヒューマンタッチ株式会社)
    • 面接トレーニングに自信
    • レジュメ指導に自信
    • キャリアプランニングに自信
    • 求人開拓力に自信
    • 条件交渉に自信
    • 電話面談あり
    • 出張面談あり
    • 面接同行あり
    • 情報交換のみOK
    • 土日祝もOK

    取り扱い紹介会社の詳細を見る

    職種名

    油圧システム開発/大手農業建機メーカー/関西勤務

    企業名

    社名非公開

    応募する
    気になる

    社名非公開の詳細情報:転職求人情報ならマイナビ転職エージェントサーチ

    ご登録の履歴書を
    人材紹介会社に送信し、応募します