掲載開始日:2023.09.28 終了予定日:2023.10.25

▼この求人の担当転職エージェント・取り扱い紹介会社を見る

建設・土木

職 種

上場企業

土木施工管理(所長候補)/全国各拠点/東証1部上場マリコン正社員

企業名
  • 若築建設株式会社
  • 推薦ポイント

    【東証一部上場企業で安定した働き方を実現!】
    海洋土木のリーディングカンパニーとして、働き方改革にも積極的にも取り組んでいます。現場が終わったあとにはリフレッシュ休暇の取得を徹底しているほか、工期中も土日休みを取得できるよう、人員配置や業務設計を調整しています。中途入社メンバーの多くから「前職よりライフワークバランス」が整ったとの声があがっています。

    【土木・建築ともに安定した業績あり】
    とくに土木部門では官公庁との取引が多いので、受注が安定しています。

    • 完全週休二日制
    • 年間休日120日以上
    • 育児支援制度あり
    • 介護支援制度あり
    • 社宅・家賃補助制度
    • 資格取得支援制度
    気になる
    応募する

    募集要項

    仕事内容
    ■担当業務:
    土木工事現場における施工管理業務全般をお任せいたします。

    ■業務内容:
    具体的な業務としては、安全・衛生管理/環境保全管理/工程管理/品質管理/原価・契約管理/試験業務/施工図/検査・引渡しまで幅広くご担当いただきます。納期までに確実に工事が終わるよう、また、図面どおりに正確に仕上がるよう、マネジメントを担っていただきます。

    【仕事の流れ】
    ▽担当するプロジェクトの施工計画書を作成。
    ▽協力会社の選定。
    ▽協力会社の工事関係者へ計画の詳細を説明。
    ▽プロジェクト開始後は、安全管理・品質管理・予算管理・進捗管理。

    ○浚渫や埋立、人工島の建設、防波堤、海洋トンネルなど、スケールの大きさ・達成感が魅力の海上土木はもちろんのこと、インフラ整備事業をはじめとする都市土木・陸上土木も実績を伸ばしています。

    ■施工実績例
    東京国際空港(東京都)、関西国際空港護岸築造(大阪府)、関西国際空港2期空港島埋立工事(大阪府)、中部国際空港護岸築造(愛知県)など

    【募集背景】
    海洋土木のパイオニアとして高い実績を誇るだけでなく、陸上土木や建築事業にも事業を拡大し、国内外でさまざまなプロジェクトに参画している同社。
    今までは公共事業を中心に手がけてきましたが、今後は公共事業のみならず、民間の工場・倉庫などの建設プロジェクトも拡大していこうと考えています。
    そこで今回、事業拡大を視野に入れて組織を強化するため、新たな人材をお迎えすることになりました。
    求める人材
    【必須】
    ■1級土木施工管理技士の有資格者
    ■土木工事の施工管理経験

    【歓迎】
    ■海洋、港湾土木施工管理経験
    ■土木工事の監理技術者経験
    給与
    ■年収モデル : 600万円 ~750万円  35歳 ~ 55歳例(残業代込み)
    ■月収モデル :  40万円 ~ 50万円  35歳 ~ 55歳例(残業代込み)
    ■賃金形態  : 月給制
     ※上記はあくまで目安の数値で、経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定致します。
    ■昇給:年1回 ■賞与:年2回

    ■職級手当、通勤手当、住宅手当、時間外手当、家族手当 など
    勤務地
    大阪府大阪市、東京都、目黒区、宮城県仙台市、千葉県千葉市、神奈川県横浜市、新潟県新潟市、愛知県名古屋市、広島県広島市、香川県高松市、福岡県福岡市、福岡県北九州市
    勤務時間
    8:30~17:30(実働8時間)
    雇用・契約形態
    正社員
    募集背景
    その他
    ■業務拡大による増員
    待遇・福利厚生
    雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険 厚生年金基金 財形貯蓄制度 社員持株会 報奨金制度 退職金制度(勤続2年以上) 借上社宅制度 制服貸与 通勤手当 住居手当 時間外手当 家族手当 寒冷地手当 役職手当 職能手当 単身赴任手当 資格取得支援手当 階層別研修 管理者研修 技術研修 営業研修 他
    休日・休暇
    【年間休日120日】土曜 日曜 祝日 夏期休暇 年末年始休暇 創立記念日 有給休暇(10~20日) 慶弔休暇 リフレッシュ休暇(現場終了ごとに1週間ほど) 育児介護休暇 子の看護休暇 介護休暇 他
    選考プロセス
    書類選考 → 支店面接一回 → 内定

    企業情報

    設立
    1890年5月
    従業員数
    707名
    資本金
    113億7450万円
    売上高
    789億円
    事業内容
    事業内容:
    (1)海洋土木(浚渫、埋立、港湾構造物、海上空港、人口島、海底トンネル)
    (2)陸上土木(道路、鉄道、地下鉄、トンネル、橋梁、宅地造成、上下水道、農業、治水、ダムなど)
    (3)建築(オフィス複合施設、医療福祉施設、文化教育施設、工場倉庫など)
    (4)海洋開発、都市開発(湖沼浄化、宅地開発事業、環境基盤整備など)
    (5)不動産の賃貸借売買管理及びコンサルタント業務

    会社概要:
    同社は、明治23(1890)年、海上交通の要衝である洞海湾(若松港)および周辺の運河を改良し、」筑豊炭田から採掘された石炭の積出港として開発運営することを目的として設立されました。
    設立にあたっては、筑豊地方や東京、大阪の著名な事業家の方々が発起人として集まり、
    また、株主として事業を継続するための資金獲得に尽力しました。

    このような民間の資本を利用して公共事業を行う手法は、現在のPFI事業の先駆けともいえるものでした。
    以来125年余、海上土木事業のパイオニアとして、豊かな未来を創造するため技術と経験を積み重ね、
    国内物流や海外への輸出入の拠点となる港湾施設、国際化が進みニーズの高まる空港施設、
    さらに、都市開発に伴うインフラ事業、風力太陽光などの再生可能エネルギー関連事業、工場、医療福祉施設の建設等、
    「人にも地球にも喜ばれる環境づくり」を目指した事業を展開してまいりました。

    今後は、土木事業を中核として、建築事業の収益力を強化し、海外事業の収益基盤を確立させることにより、
    更なる経営基盤の強化を図るとともに、コーポレートガバナンスを充実させ、
    防災活動や地域交流にも積極的に取り組み、建設業としての社会的責任を果たしてまいります。
    気になる
    応募する
    求人管理No.107474
    この求人の取り扱い紹介会社
    ヒューマンリソシア株式会社 大阪紹介営業部(旧:ヒューマンタッチ株式会社)
    • 面接トレーニングに自信
    • レジュメ指導に自信
    • キャリアプランニングに自信
    • 求人開拓力に自信
    • 条件交渉に自信
    • 電話面談あり
    • 出張面談あり
    • 面接同行あり
    • 情報交換のみOK
    • 土日祝もOK

    取り扱い紹介会社の詳細を見る

    職種名

    土木施工管理(所長候補)/全国各拠点/東証1部上場マリコン

    企業名

    若築建設株式会社

    応募する
    気になる

    若築建設株式会社の詳細情報:転職求人情報ならマイナビ転職エージェントサーチ

    ご登録の履歴書を
    人材紹介会社に送信し、応募します