掲載開始日:2021.01.14 終了予定日:2021.02.10 ▼この求人の担当転職エージェント・取り扱い紹介会社を見る 重電・産業用電気機器メーカー 職 種 【鳥取・滋賀/電気設計】海外勤務あり/リーダーポジション/日本電産グループ正社員 企業名 日本電産マシナリー株式会社 推薦ポイント 日本電産(東証1部上場)グループ会社です。 顧客の8割は日本電産グループ向けになります。 FA機器を顧客要望に合わせ「オーダーメイド型」で開発・設計しています。 1案件=1名体制ですので、設計・開発から立上げまで一気通貫で携われます。 鳥取本社・滋賀分室いずれかの勤務になります。 中国工場(中国浙江省)出向を予定しています。 リーダーポジションを予定しています。 機械設計の専門知識・実務経験を活かして活躍したい方、 鳥取・滋賀・中国勤務を希望される方にお勧めです。 3年以上連続成長企業 平均残業月30時間以内 中途入社5割以上 海外勤務有 英語を使う仕事 中国語を使う仕事 完全週休二日制 年間休日120日以上 育児支援制度あり 社宅・家賃補助制度 マイカー通勤可 検討リストに保存する この求人情報が検討リストに登録されました。 検討リストを見る エントリーする 募集要項 仕事内容 <職種> 電気設計 ※FAライン自動機の制御・計測設計及びシーケンスプログラム作成 ※リーダーポジションを予定しています。 <具体的には> 日本電産グループ向け設計・開発案件が8割を占めます。 生産拠点は本社・中国がメインです。 顧客要望に合わせてカスタマイズする「オーダーメイド仕様」で設計・開発しています。 1名=1案件体制のため、全工程(顧客との要件定義から立上げまで)に一貫して携われます。 ※新規案件(約2件/月)既存調整(約10~20件/月) <勤務条件> 就業曜日=月~金曜日 固定休日=土日祝 ※年間6回程度の土曜出社あり 就業時間=8:30~17:30 休憩時間=60分 残業時間=10時間(月平均) 求める人材 <必須条件> 電気制御・設計(実務経験5年以上) 語学力ある方は歓迎します。 ※英語/中国語(日常会話?中級) <学歴条件> 専門学校卒以上 ※電気/電子科を想定しています。 <選考方法> 書類選考(履歴書/職務経歴書) 面接選考→内定 ※WEB面接可 <コンサルタントのここがポイント> 日本電産(東証1部上場)グループ会社です。 顧客の8割は日本電産グループ向けになります。 FA機器を顧客要望に合わせ「オーダーメイド型」で開発・設計しています。 1案件=1名体制ですので、設計・開発から立上げまで一気通貫で携われます。 鳥取本社・滋賀分室いずれかの勤務になります。 中国工場(中国浙江省)出向を予定しています。 リーダーポジションを予定しています。 電気設計の専門知識・実務経験を活かして活躍したい方、 鳥取・滋賀・中国勤務を希望される方にお勧めです。募集年齢: ~ 59 歳 年齢制限事由:定年年齢を上限として募集するため 給与 <年収> 380~500万円(国内勤務/月給制) 600~800万円(海外出向/月給制) ※経験/能力に応じて決定します。 <給与> 258,400円~(基本給) 賞与(年2回合計) 昇給(年1回合計) ※賞与/昇給は前年度実績 <手当> 通勤手当(会社規定) 自動車通勤可(駐車場代無料) 職務手当(リーダー以下/海外出向時に支給) 国内勤務地手当 海外勤務地手当 海外単身赴任手当 勤務地 本社(鳥取県鳥取市) 志賀分室(滋賀県愛知郡) ※入社後、中国工場(中国浙江省平湖)へ最低5年程度の出向を予定しています。 帰任後は、鳥取本社・滋賀分室に国内勤務、海外出張での対応を予定しています。 ただし、滞在日数が180日を超える際は海外出向をお願いする場合があります。 ※通勤手当(会社規定) 自動車通勤可(駐車場代無料) 勤務時間 就業曜日=月~金曜日 休日曜日=土日祝 ※年間6回程度の土曜出社あり 就業時間=8:30~17:30 休憩時間=60分 残業時間=10時間(月平均) 雇用・契約形態 正社員 正社員(期間の定めなし) 募集背景 部門・体制強化の為 待遇・福利厚生 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 財形貯蓄/退職金制度/持株制度(日本電産株式) GLTD制度/総合福祉団体定期保険/グループ生命保険/外部福利厚生サービス 借上社宅制度(家賃80%・敷金・礼金/会社負担) 受動喫煙対策(禁煙) 試用期間(入社~3ヶ月) ※試用期間中の条件変更なし 定年制度(一律60歳) 再雇用制度(65歳まで) 休日・休暇 年間休日=124日(年休一斉取得3日を含む) 固定休日=土日祝 夏季休暇/年末年始休暇 有給休暇(入社6ヶ月経過後→10日付与/最大20日) 慶弔休暇(会社規定) 育児休業(実績あり) 介護休業(実績あり) 看護休暇(実績あり) 選考プロセス 書類選考(履歴書/職務経歴書) 面接選考→内定 ※WEB面接可 企業情報 設立 1990年4月 従業員数 362名(男性300名/女性62名) 資本金 100,000,000円 売上高 5,974,000,000円 事業内容 <会社名> 日本電産マシナリー株式会社 https://www.nidec-machinery.com/recruit/ https://www.nidec-machinery.com/recruit/info/#anc-02 <事業内容> 日本電産グループの1社として鳥取県に本社を置くFA機器メーカーです。 2020年度目標として、グループで「売上2兆円」「営業利益率目標15%以上」の実現を目指しています。 2030年度、売上10兆円という目標を掲げています。 機械設計、制御設計、ソフトウェア設計を有するエンジニア集団です。 精密モータの製造プロセスを支え続けた生産設備を数多く手がけてきました。 コア・コンピタンスとして、「巻く(回転)・塗る(塗布)・測る(検査)・押す(圧入)」の4つの技術を大事に育てています。 それらに特化した標準製品でも、数多くの実績があります。 <強み/社風> 日本電産グループの一員として世界に展開している企業です。 主要取引先は日本電産株式会社及び日本電産グループ各社です。 取引先の多くは海外で、鳥取県鳥取市に存在する数少ないグローバル企業の一つです。 鳥取県に加えて京都府と滋賀県、海外は中国とメキシコに拠点を展開しています。 世界中に約300社を擁するグループが持つ高い技術力と競争力を有しています。 独創的な製品開発、グローバルで革新的な経営による短納期・ローコストを実現しています。 日本電産株式会社(東証1部上場企業)とほぼ同一の勤務体系、人事制度、福利厚生、研修メニューを有しています。 日本電産グループは、2020年までに残業ゼロを目指して生産性を2倍にする取り組みを行っています。 生産性の向上と作業時間の削減により、効率的な働き方ができるよう労働環境の整備を進めています。 <従業員数> 362名(男性300名/女性62名) 検討リストに保存する この求人情報が検討リストに登録されました。 検討リストを見る エントリーする 求人管理No.13247 この求人の担当転職エージェント テンプスタッフフォーラム株式会社 渡部 憲政 (レビューを見る) レジュメ指導に自信 経営層とのパイプに自信 キャリアプランニングに自信 条件交渉に自信 電話面談あり 出張面談あり 面接同行あり 情報交換のみOK 土日祝もOK 取り扱い紹介会社の詳細を見る 転職エージェントの詳細を見る 取り扱い紹介会社のすべての求人情報を見る この求人を見ている人は、他にこんな求人もチェックしています この求人に近い求人を探す 職種から探す 電気・電子・機械・半導体 >制御設計 >制御設計(工作機械・ロボット系) 業種から探す 機械・電気・電子メーカー >重電・産業用電気機器メーカー こだわり条件から探す 特徴条件から探す 3年以上連続成長企業 平均残業月30時間以内 中途入社5割以上 海外勤務有 英語を使う仕事 中国語を使う仕事 完全週休二日制 年間休日120日以上 育児支援制度あり 社宅・家賃補助制度 マイカー通勤可 同じ職種カテゴリーから探す 電気・電子・機械・半導体 研究・開発・特許 回路・システム・半導体設計・光学関連 制御設計 機械・機構設計・金型設計・解析 生産・製造・プロセス技術 品質保証・品質管理・生産管理・製造管理 セールスエンジニア・FAE サービスエンジニア・サポートエンジニア CAD・CAM(電気・電子・半導体・機械系) 評価・検査 同じ業種カテゴリーから探す 機械・電気・電子メーカー 他の職種カテゴリーから探す 営業 企画・経営 管理・事務 販売・フード・アミューズメント 美容・ブライダル・ホテル・交通 医療・福祉 保育・教育・通訳 コンサルタント・金融・不動産専門職 クリエイティブ WEB・インターネット・ゲーム ITエンジニア 建築・土木 医薬・食品・化学・素材 技能工・設備・配送・農林水産 他 公共サービス 他の業種カテゴリーから探す IT・通信・インターネット 素材メーカー 住宅関連メーカー 生活関連メーカー 商社 サービス レジャー 流通・小売 フード マスコミ・広告・デザイン 金融・保険 コンサルティング 不動産・建設・設備 運輸・交通・物流・倉庫 環境・エネルギー 公的機関 その他 職種名 【鳥取・滋賀/電気設計】海外勤務あり/リーダーポジション/日本電産グループ 企業名 日本電産マシナリー株式会社 エントリーする 検討リストに保存する この求人情報が検討リストに登録されました。 検討リストを見る