掲載開始日:2022.06.24 終了予定日:2022.07.21 ▼この求人の担当転職エージェント・取り扱い紹介会社を見る 建設・土木 職 種 経理or総務部門の部長候補|上限年収700万円正社員 企業名 株式会社 三木組 推薦ポイント 折衝・交渉、マネジメント、経営戦略の立案、データ分析等に自信がある方にご案内したい求人です。 (株)三木組は建設業界の慣習にとらわれない経営戦略で成長を続けています。例えば、一人親方(個人事業主)であった職人たちを全員正社員化。人材不足が著しい建設業界において、人材の確保に成功しています。またバックオフィス業務へのシステム導入やIT化を進め、材料費や人件費等を即時管理できる体制を構築しました。 今後もより強固な経営体質にするために、経営の中枢を担う人材にご入社頂きたいと考えています。 平均残業月30時間以内 U・Iターン歓迎 転勤無し 完全週休二日制 年間休日120日以上 資格取得支援制度 検討リストに保存する この求人情報が検討リストに登録されました。 検討リストを見る エントリーする 募集要項 仕事内容 経理部門または総務部門のいずれかの責任者として、会社の運営に携わっていただきます。経営面、業務面、営業面など会社全体を見渡し、必要な改善策を考え実行してくことがあなたの仕事です。 <具体的には> 下記のような業務に広い視野で取り組んでください。そして業務を通じて得た情報を整理して、会社運営に必要な情報を経営者に伝え、経営判断をしていくサポートをお願いします。 ・経理または総務部門のマネジメント ・経営に関連する数字やデータの管理・収集・分析 ・システムの運用方法の改善、新システム導入の模索 ・対外的な折衝・交渉など <改善例> ・技能工(職人)たちが安心して働き続けられるよう、全技能工を正社員化しました。そして勤怠をシステム管理することで、出勤・退勤の把握はもちろん、きちんと残業代を支給できる体制を整えました。 これまで雨天は休日になるなど、仕事が天候に左右されていた職人たちですが、正社員として安定して働くことができるようになり、みんな喜んでいます。さらに「三木組で働きたい」という職人たちが集まるようになりましたし、新卒採用でも成果を出しています。 ・材料の仕入コストや人件費などを見積りの段階からきちんと把握して収益を確保できるよう、原価管理の仕組みを構築しました。 ・マーケティングにおいてもITを活用し、戦略的な集客によって成果を出すことができているため、同社には営業職はいません。 <メンバー紹介> 経理部門には、経理事務、財務・税務事務、法務事務の3名がいます。総務部門には、総務、人事、工務、労務、一般事務など8名のメンバーがいます。平均年齢は40代前半で、バランスの良い年齢構成になっています。みんな実務能力の高いメンバーです。 求める人材 ◆必須 ※以下いずれかに該当する方 ・管理部門や営業部門など10名以上の組織の管理職経験 ・経営企画、経理、総務、人事などで経営に近いポジションで実務を行った経験がある方 学歴:大卒以上 ◆優遇される経験・スキル ・日商簿記1級の資格 ・建設業経理の資格もしくは経験 ◆フィットする人物像 会社の成長を支えていくために重要なポジションですので、自ら考え行動することや、自ら判断して前に進んでいくことが楽しいと感じられる方にとって、やりがいのある仕事です。募集年齢: 35 歳 ~ 50 歳 年齢制限事由:若年層の長期キャリア形成を図るため 給与 ◆月給 30万7,000円~53万8,000円 ・上記金額に残業手当や、その他手当(交通費・役職手当、資格手当など・・)を含みます。 ◆手当 交通費(上限1万円)・役職手当(1万~4万円)、資格手当(5,000円~4万円) ◆年収 400万円~700万円 ※上記金額に残業手当や、その他手当(交通費・役職手当、資格手当など・・)を含みます。 ◆賞与 年2回(6月、12月) ◆昇給 年1回(4月) 勤務地 鴨島支店/徳島県吉野川市鴨島町飯尾407 ・転勤はありません。 勤務時間 8:00~17:00 (休憩60分) 雇用・契約形態 正社員 試用期間:3カ月 試用期間の待遇:変更はありません。 募集ポジション 部長クラス 募集背景 部門・体制強化の為この十数年で、4名から75名の会社へと成長を続けている同社。合理的な経営を行うために、システムの導入やIT化を推進してきました。今後は運用改善や蓄積したデータを活かして、より戦略的な経営を行いたいと考えています。そこで、経理部門または総務部門の責任者として経営の根幹を支えてくれる人材を募集します。これまでの経験やスキルを活かせる部門の管理をお任せします。 待遇・福利厚生 ◆保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ◆福利厚生 退職金制度、資格取得支援制度(助成金の支給)、社員旅行、レクリエーション 休日・休暇 ◆休日 【年間休日】125日 【完全週休2日制】 土曜、日曜、祝祭日 ◆休暇 有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休暇(取得実績有り)、育児休暇(取得実績有り) 選考プロセス 書類選考、面接(2回)、適正テスト 企業情報 設立 1980年 (創業1967年) 従業員数 75名 資本金 3,000万円 売上高 12億円(2018年6月期) 事業内容 ◆事業内容 (株)三木組は、総合建設業を営んでいます。公共事業と民間案件を、ほぼ半々の割合で受注し、経営の安定化を図っています。具体的には下記のような案件の建設実績があります。 ・住宅、店舗、保育園、学校、病院 ・外構工事、浄化槽、造成工事、断熱工事、基礎工事 ・公共建築/吉野川市多目的グラウンド(上桜スポーツグラウンド)、潜水橋の復旧工事など ◆経営方針 建設業界では、土木工事・建築工事・電気工事・水道工事・ガラス工事・塗装工事など各種の工事を行うためには、それぞれの業種で国や都道府県の建設業許可を取得しなければなりません。建設にまつわる工事は全部で29業種ありますが、同社は1つでも多くの業種を自社で内製化できるようになることを目指しています。 ◆資格取得者 1級土木施工管理技士 8名 2級土木施工管理技士 8名 1級建築施工管理技士 7名 2級建築施工管理技士 5名 2級建設機械施工技士 2名 1級管工事施工管理技士 1名 2級管工事施工管理技士 1名 2級造園施工管理技士 1名 その他 有資格者多数 検討リストに保存する この求人情報が検討リストに登録されました。 検討リストを見る エントリーする 求人管理No.190823mk1 この求人の担当転職エージェント Mutsubi Agent株式会社 中西 昌子 (レビューを見る) 経営層とのパイプに自信 キャリアプランニングに自信 求人開拓力に自信 電話面談あり 面接同行あり 情報交換のみOK 土日祝もOK 取り扱い紹介会社の詳細を見る 転職エージェントの詳細を見る 取り扱い紹介会社のすべての求人情報を見る この求人を見ている人は、他にこんな求人もチェックしています この求人に近い求人を探す 職種から探す 管理・事務 >経理・財務・会計 >経理・財務 業種から探す 不動産・建設・設備 >建設・土木 こだわり条件から探す 特徴条件から探す 平均残業月30時間以内 U・Iターン歓迎 転勤無し 完全週休二日制 年間休日120日以上 資格取得支援制度 同じ職種カテゴリーから探す 管理・事務 購買・資材・貿易・物流 経理・財務・会計 人事・総務・法務・広報・IR・内部監査 一般事務・受付・秘書 同じ業種カテゴリーから探す 不動産・建設・設備 他の職種カテゴリーから探す 営業 企画・経営 販売・フード・アミューズメント 美容・ブライダル・ホテル・交通 医療・福祉 保育・教育・通訳 コンサルタント・金融・不動産専門職 クリエイティブ WEB・インターネット・ゲーム ITエンジニア 電気・電子・機械・半導体 建築・土木 医薬・食品・化学・素材 技能工・設備・配送・農林水産 他 公共サービス 他の業種カテゴリーから探す IT・通信・インターネット 機械・電気・電子メーカー 素材メーカー 住宅関連メーカー 生活関連メーカー 商社 サービス レジャー 流通・小売 フード マスコミ・広告・デザイン 金融・保険 コンサルティング 運輸・交通・物流・倉庫 環境・エネルギー 公的機関 その他 職種名 経理or総務部門の部長候補|上限年収700万円 企業名 株式会社 三木組 エントリーする 検討リストに保存する この求人情報が検討リストに登録されました。 検討リストを見る