
- 得意な職種
- 電気・電子・機械・半導体 / 営業 / 企画・経営 / 管理・事務 / 販売・フード・アミューズメント / 医療・福祉 / コンサルタント・金融・不動産専門職 / WEB・インターネット・ゲーム / ITエンジニア / 建築・土木 / 医薬・食品・化学・素材 / 技能工・設備・倉庫・農林水産・他
- 得意な業種
- メーカー / IT・通信・インターネット / コンサルティング
- 得意なエリア
関東 / 北海道・東北 / 北信越 / 関西 / 東海 / 中国・四国 / 九州
- 得意な企業タイプ
- ベンチャー企業 / 大手・上場企業 / 地元企業
- 得意な求職者タイプ
- ハイクラス / 第二新卒 / 未経験者 / 中高年
- コンサルティングの強み
- 面接トレーニングに自信 / レジュメ指導に自信 / 経営層とのパイプに自信 / キャリアプランニングに自信 / 求人開拓力に自信
- 紹介スタイル
- 幅広い業界・職種をカバー
- サポート内容
- 電話面談あり / 出張面談あり / 面接同行あり / 情報交換のみOK / 土日祝もOK
プロフィール
▼経歴
計測、制御、情報機器メーカ(横河電機)にて、組込み開発設計、システム計測機器開発、新事業企画策定と実践を行ってきました。
35年間培ってきた組込み開発技術とコンサルティング技術を背景に、お客様の課題を整理し、現場目線で最善の課題解決策を提案し、お客様の目標を達成することがモットーです。
横河電機退職後、4年間 個人事業主として人材紹介事業を中心に活動し、
現在は、株式会社テクノマッチング企画を創業し、
NPO法人様、人材紹介した企業様とのご縁で、工場生産改善、開発設計の効率化、品質強化など技術と人材のマッチング対する課題解決に積極的に取り組んでおります。
その他 活動実績
「NPO法人 産業技術活用センター(ITEC) コーディネーター」
「東京都IoT研究会会員」
「技術士協同組合 フェロー会員」
「埼玉県産業振興公社 支援専門家」
▼保有資格
CMM(開発プロセス)評定のアプレイザ資格
▼PRポイント
35年 企業活動に従事した経験だからこそ出来る、大手エージェントにはないサポートを行います。
みなさんは転職を考える際、どのような不安を感じているでしょうか?
おそらく現時点での年齢や経験・能力などによって、
一人ひとり抱えている不安や悩みは異なっていると思います。
若手であれば、高いスキルを求められる大手企業はハードルが高くても、
これからの新たな技術開発に挑戦もできるでしょうが、
ベテランとなると、一から学び直すことがリスクとなるケースもあります。
だからといって、可能性を自ら狭めていくのももったいない話です。
少しだけ視点と角度を変えることで、大きなチャンスに巡り合うこともできます。
「なぜ転職するのか?」
「なぜその会社や仕事を志すのか?」
を知った上で、一緒になってあるべき姿を考え、伴走していきます。
基本的にはレジュメの書き方や模擬面接といった対応から、
私自身が自らの足で得た最新情報の提供などでフォローしてまいります。
そもそも私自身がエンジニアだったこともあり、
エンジニアの皆さんを「同志」だと思っています。
少しでもお役に立てるよう全力でサポートさせていただきます。
▼紹介実績
・ポテンシャルの高い 電気・電子・機械・ソフト技術者
IT、経営。生産分野のコンサルタント 又は コンサル営業を重視
ものづくり技術を中心に経営事業企画、営業、マーケティング、開発、設計、
製造、保守等の一連の企業部門領域
実績
・大手電気計測メーカ
・大手プラント制御会社
・大手重工企業
・中堅電気製造企業
・大手アウトソーシング企業
・IT開発企業、
・ITコンサル企業 etc
▼面談場所
首都圏での出張面談または電話面談も可
掲載求人データ
サポート実績
性別
年齢
決定
職種
決定
年収
個の事情を大切に方向性をご一緒
求職者様のご希望と方向性など何なりとお申し付けください。
求職者様の「個の事情」を理解し、現状を共有し、信頼関係を第一に、意思決定に向けた情報提供、アクションフォローを行うことを大切にしております。
同志としてあるべき姿に向かって、共に二人三脚させてください。
普段なにげないと思っていた求職者様の技術と経験は、多くの場合、他業種、他業界において見方(視点と角度)を変えれば、大化けする可能性があります。それを引き出させてください。