ワタナベ ノリマサ

渡部憲政

掲載求人数: 389

テンプスタッフフォーラム株式会社

鳥取県米子市  キャリア事業部 山陰エリア
男性 / 転職エージェント歴26年 / 1973年01月09日生まれ
  • 面接トレーニングに自信
  • レジュメ指導に自信
  • 経営層とのパイプに自信
  • キャリアプランニングに自信
  • 条件交渉に自信
  • 電話面談あり
  • 出張面談あり
  • 面接同行あり
  • 情報交換のみOK
  • 土日祝もOK
  • キャリアアップ事例公開中
転職エージェントの特徴
転職エージェントの特徴について
得意な職種
営業 / 企画・経営 / 管理・事務 / ITエンジニア / 電気・電子・機械・半導体 / 建築・土木
得意な業種
不動産・建設・設備 / IT・通信・インターネット / メーカー / 商社 / コンサルティング
得意なエリア

中国・四国 / 関西

得意な企業タイプ
地元企業 / 大手・上場企業
得意な求職者タイプ
中高年 / 未経験者 / ハイクラス
コンサルティングの強み
面接トレーニングに自信 / レジュメ指導に自信 / 経営層とのパイプに自信 / キャリアプランニングに自信 / 条件交渉に自信
紹介スタイル
幅広い業界・職種をカバー
サポート内容
電話面談あり / 出張面談あり / 面接同行あり / 情報交換のみOK / 土日祝もOK

プロフィール

▼経歴

▼テンプスタッフフォーラム株式会社
1997年8月〜2012年3月
松江オフィス(営業担当)
松山オフィス(支店長)
鳥取オフィス(支店長)
米子オフィス(支店長)
営業本部(本部長)

▼パーソルテンプスタッフ株式会社
2012年4月〜2016年12月
横浜オフィス(日系メーカー戦略担当/神奈川県)
公共1課(官公庁企画担当/首都圏全域)
公共2課(法務局PJTマネージャー/首都圏)

▼テンプスタッフフォーラム株式会社
2017年1月〜2023年7月(現在)
キャリア事業部(シニアコンサルタント/新潟)
キャリア事業部(シニアコンサルタント/山陰)

▼保有資格

キャリアコンサルタント(登録番号18002942)

▼PRポイント

鳥取県・島根県に精通した人事コンサルタントです。
島根県松江市出身です。
鳥取県米子市在住です。
鳥取県・島根県の地域事情に精通しています。

人材ビジネス26年の実務経験があります。
2,000社以上の企業様への「人事コンサルティング経験」があります。
4,000名以上の求職者様への「キャリアコンサルティング経験」があります。
※国家資格キャリアコンサルタント資格者です。

鳥取県・島根県500社以上の経営者とのネットワークがあります。
山陽・近畿の企業とのパイプラインもあります。
650社(23年7月)との契約口座があります。
370件(23年7月)の求人案件をお預かりしています。
※鳥取県経済同友会会員です。
※米子ロータリークラブ会員です。
※ビズリーチ認定コンサルタントです。
※dodax認定コンサルタントです。
※UIターン希望者の方には、
 賃貸物件・自動車の業者ご紹介も行っています。

金融機関との強いパイプがあります。
金融機関経由での求人票を多くお預かりしています。
▼アライアンス機関
山陰合同銀行・鳥取銀行・島根銀行
しまね信用金庫・日本海信用金庫・商工組合中央金庫

▼紹介実績

52歳:総務課長(年収680万円)
53歳:海外営業(年収960万円)
49歳:品質管理課長(年収500万円)
51歳:製造部長(年収750万円)
26歳:設計開発(年収350万円)
35歳:営業(年収360万円)
35歳:営業(年収460万円)
47歳:社内SE(年収630万円)
46歳:営業課長(年収500万円)
50歳:営業副部長(年収630万円)
50歳:人事課長(年収800万円)
59歳:総務課長(年収400万円)
26歳:機械オペレーター(年収370万円)
35歳:経理(年収460万円)
52歳:労務部長(年収600万円)
47歳:店長(550万円)

▼面談場所

鳥取県米子市加茂町2-204 米子商工会議所会館6F   面談場所情報を見る
鳥取市・米子市・松江市・出雲市各オフィス

掲載求人データ

サポート実績

性別

年齢

決定
職種

決定
年収

コンサルティングポリシー

鳥取県・島根県企業との太いパイプラインがあります。
山陽・関西地域の求人案件もお預かりしています。
金融機関とのアライアンス・ネットワークもあります。
両手型転職エージェントです。
UIターン中心とした人材マッチングを通して、
地域を元気にすることを目標にしています。

求人票をお預かりする際には、
企業経営者様(もしくは上級管理職様)にお会いして、
人財を「戦力」「労働力」どちらで見ているか?
人財に対するポリシーを考察します。
求人票の要件定義からコンサルティングに入り、
求人要件を可視化します。

求人票では見えにくい、
理念、今後の成長性、商品力、競合他社との優位性、
社風、財務状況についてもチェックしています。
※決算状況、離職率、調査機関与信点も確認します。

大企業・老舗企業=すべてが優良企業ではありません。
経営者の人財に対する考え方によっては、
将来性ある「ダイヤの鉱石」のような企業もあります。
そこを見極めて、求職者様にご紹介するのが、
転職エージェントとしての役割だと考えています。

担当求人を見る 面談を希望する

渡部 憲政

面談を希望する 担当求人を見る

渡部憲政(テンプスタッフフォーラム株式会社)さんの詳細情報:転職求人情報ならマイナビ転職エージェントサーチ

面談場所

閉じる
面談場所名
米子オフィス
所在地

〒683-0823
鳥取県米子市加茂町2-204 米子商工会議所会館6F

アクセス
米子駅 徒歩9分
営業日・受付時間
月曜日~金曜日 9:00~18:00
他の面談場所
鳥取市・米子市・松江市・出雲市各オフィス
担当者名
渡部 憲政
電話番号
0859-38-0111
メールアドレス
watanabe.n@tempstaff-forum.co.jp

サポート事例:キャリアアップ

閉じる
転職回数5回(42歳)の逆境を乗り越えて、経理担当(役員候補)への転職に成功

42 / 男性 / 私立大学院卒(理工系)

職種
経理・財務 ⇒ 経理・財務
業種
食品 ⇒ 不動産
給与
400万円 ⇒ 450万円

▼決定者
性別年齢:男性(42歳)
住  所:鳥取県米子市(同出身)
最終学歴:私立大学/大学院卒(理工系)
希望職種:管理業務(総務/労務/経理等)
希望年収:400万円以上

▼求人票
住  所:本社(島根県松江市)
業  種:不動産販売
募集職種:経理/財務(将来の役員候補)
予定年収:350〜450万円
募集背景:後任採用
     現総務・人事課長が退職予定(1〜2年後に円満独立予定)
     ※主任→課長→将来的には役員登用予定

▼推薦理由
宅建士、日商簿記1級、FP2級資格を保持
真面目で聡明な人柄
※マイナス材料
転職回数5回
マネジメント未経験

▼決定理由
先方上級管理者との太いパイプがありました。
私の推薦=面接は確約頂いていました。
マネジメント向きの人柄(真面目・聡明)を理解してアピールするため、
和やかな面接をプロデュースできるよう、
カジュアル面談(私も含めた三者面接)を選択しました。
先方上級管理者には好印象を持っていただけました。
最終面接は入社前提で進み決定しました。

サポート事例:キャリアチェンジ

閉じる
設計開発→建設コンサルタント(大阪→米子市Uターン)

29 / 男性 / 高専卒(建築学科)

職種
機械・機構設計(工作機械・ロボット・機械系) ⇒ 建設コンサルタント
業種
重電・産業用電気機器 ⇒ 建設コンサルタント
給与
400万円 ⇒ 400万円

求人企業様は、
鳥取県米子市の建設コンサルタント会社でした。
理工系大学・高専卒人材の募集でした。
先方経営者との太いパイプラインがありました。
私の推薦→面接確約をいただいていました。
独占的に求人票をお預かりしていました。

求職者様は、
大阪→米子市へUターン希望者でした。
IT業界を志望されていましたが、
高専建築学科出身、人の役に立つ仕事がしたい、
真面目で誠実な人柄、緻密な作業を得意の方でした。
業種・職種未経験でしたが、
建設コンサルタントをお勧めしました。
建設コンサルタント動画もチェックいただきました。
【動画】
教えて!ケンコンさん
~建設コンサルタントの仕事と魅力~
https://www.youtube.com/watch?v=SYt6Tga0Koc

業種・企業・現場イメージを理解いただくため、
私も含めた三者面接を提案しました。
両者イメージ通り→即日決定しました。
2022年4月1日より入社が決まりました。
入社後「新卒時、今の会社と巡り合いたかった」
と言われていたのが印象的でした。

サポート事例:キャリアアップ

閉じる
調理師→料理長補佐へキャリアアップ(東京→米子市Uターン)

38 / 男性 / 高卒(調理科)

職種
調理・調理補助 ⇒ 調理・調理補助
業種
フードビジネス(洋食) ⇒ ホテル・旅館
給与
400万円 ⇒ 350万円

求人企業様は、
島根県松江市のブライダルサービス会社でした。
調理兼施設プロデュースできる人材の募集でした。
先方経営者との太いパイプラインがありました。
私の推薦→面接確約はいただいていました。
独占的に求人票をお預かりしていました。

求職者様は、
東京→米子市へUターン希望者でした。
鳥取県西部地域で調理を志望されていました。
調理師としてキャリアアップしたい、
料理創作を勉強したい、
施設運営全体に関わりたいという希望があったため、
レジャー業界は未経験でしたが、
ブライダル施設での料理長(洋食)をお勧めしました。

両者イメージ通り→即日決定しました。
料理長候補としてご紹介しましたが、
求職者本人がブライダル調理未経験を考慮されて、
料理長補佐(年収ダウン)での入社を希望されました。
勉強してステップアップしたい希望もありましたので、
本人希望を尊重することにしました。
2022年4月21日より入社が決まりました。
「なんの不備もありませんしとても満足しています」
と言われていたのが印象的でした。